アダルトチルドレンサバイバー備忘録

一般人の中に紛れ込む病み(闇)人。主にメンタルのことを好き勝手に徒然と書いています。自分の為に、家族の為に、ずっと自分自身のカウンセリングを続けています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

人間関係の距離感

過去の人付き合いの距離感を振り返ることがある。 私は、徐々に人と近くなるということを分かってなかったんだなと思う。 親しい人を作りたい。それは、その人を知る、ということじゃなくひとりの孤独さを感じたくないため、自分の安心ためだったということ…

こんな心のやりとりはよくあることのように思う

お互いに相手のことを悪く言う お互いに相手を許せない これはどういったときに起きるんだろう 私もそういう経験は何度もあるし、今進行中もある。 職場のAさんとSさんが、そうだ。Aさんは、Cさんの言葉じりにスイッチが入るCさんは、Aさんの自分に対する言…

待ち人来ずの黒歴史

自分の黒歴史として隠しておきたくて セッションでも話さずにきたことがあった。 15~6歳くらいの時、待ち合わせに来なかった友達がいて、家に電話してその子の親にぶちギレて「おばさんなんて嫌い!」と叫んだこと。 大人になって、仕事仲間を順番で迎えに行…

自分が変化できるカウンセリング

何年もセッションを受けている中で 少しずつ心を開きながら、自分の思っていることや、過去のことを話してきた。 その中で、自分が繰り返ししてしまうことや考え方の癖など、自分では気付きにくい自分の持ち合わせているものが客観的に見てどうなのかを教え…

Aさんに偽の怯え発動

職場の同僚が、過去に遡り社会保険料の追加徴収が発生しこれから分割で払わなければいけなくなった。 収入が増えたのだから仕方のないことで私も他の人もそういう場合は受け入れざるを得ないものだが、昇給当時、社労士の入れ替えで慌ただしく、等級か変わる…

切られる前に切る人間関係

私は、母親が死んでからの人間関係で ずっと戦ってきたようだ。 切られる前に切り殴られる前に殴り逃げられる前に逃げてきた。 この戦いは、相手のいない1人の戦い。妄想相手との戦い。 何人の人を切ってきたんだろう。自分のしてきたことを振り返ってみよ…

内側の怒り

2~3年前のこと 話の前後は忘れたが、子どもが友人に対して怒ってるというか、愚痴っていた。 かわいいからいいねって言うけどそうじゃないんだ女子力を高めるために頑張ってるんだメイクしたり、自分にどんな服が似合うかとか、そういうの調べて頑張ってる…

無意識で自分を表現してきたこと

自分の不遇さを いろんな形で訴えてきている。 それらは意図的なものもあるが、ほとんどは無意識のもの。日常生活の中に組み込まれ、自分でも分からないまま表現し続けてきた。 その表現とは、繰り返しやっている自分の中にある決まりごと。やらずにはいられ…

人に仕事を教えることが難しい

職場での新しい人の教育に悩み中私は職場で仕事を人に教えることができない相手に上手く伝える表現ができない 今までも新しく入った人に仕事を教える役割をしてきたことはあったが、 何でこんなこともできないんだとその人を見下し、出来ない人に認定しそれ…

人間関係の距離感が分からない

どうにかなると思い近づき 無理なんだと思うと離れる でも想いは残ったまま蓋をするだけ 普通の人はこういう関係性は築いていないのかもしれない付かず離れずのつきあい方とは、そういう自分の願望がなく出来るものなのか だから私は距離がある人との付き合…

心をすり替える理由

親にしっかり見てほしかったのに 見てもらえなかった ということを今の家庭においては 何で邪魔してまで話に割ってくるんだろうどうして食い下がってくるんだろういい加減にして と、思うことで見てもらえなかった満たされなかった思いを相手を悪者にすると…

心の本音が漏れでた

繰り返しセッションの音声を聞くと私はしっかりと発言していた 私のせいで死んだんじゃないか私がそんなこと思ったから死んじゃったんだ 自分から言っていた お世話がめんどくさい、もうやめてくれいなくなってくれよ その本心が罪悪感を生ませたこの罪悪感…

罪悪感の奥の本音

繰り返しセッションの音声を聞くと私はしっかりと発言していた 私のせいで死んだんじゃないか私がそんなこと思ったから死んじゃったんだ 自分から言っていた お世話がめんどくさい、もうやめてくれいなくなってくれよ その本心が罪悪感を生ませたこの罪悪感…

母が死んだ時

親戚の人がいた 数日前に帰ったはずなのに、また来ていたお母さんが危ないと言った学校から帰る私を玄関の外で待っていた即、病院に連れていくつもりでいたようだ そんなことになるとは知らず私は友だちをつれてきていたこのあと一緒に遊ぶ約束をしてたから…

喪失感を出せなかったゆえ

大切な人がいなくなることへの 罪悪感を植え付けられたことでいなくなることの寂しさを感じなくさせた お母さんなんていなくなればいいのに気持ち悪いしお化けみたいだしみんなのお母さんとちがって恥ずかしい変な声だすし怖い、世話も勘弁してほしいいない…

自分の没頭という依存の歴史

記憶にあるかぎり前から書き込んでいく 小学生の通知表で、落ち着きがないその反面ボーっとしているとも書かれていたと母親が愚痴っていたので没頭、陶酔は幼少期からあったらしい 学生の時は勉強教科ごとに自分で問題を作っては解くということをしていた解…

昔の自分の感覚を思い出してみる

小さい時、顔色をうかがわず 愛されて当然、という自信があった。 と思う。 父親に対するあの感覚を他の人に持ったことはない。 あれはいつから無くなってしまったのか。 中学生小学生母親が死ぬ少し前くらいか。 その頃から父親を目線で追っている自分がい…

自分がしてもらったことを周りにするってどういうこと

大切にされるということ それがしっかりと分からない じゃあ、大切にされたらしきことを自分は人に自然とできるか?となったら私はできない、思い付かない それをすることが人を大切にするとこだと分からない 相手を思いやること相手の喜びがこちらの喜びに…

少しずつ見えてきたこと

Cさんは 自分の仕事が早い、俺はできる男だ とよく言う Cさんは、のんびりやっている人がいると真横にきて見続け遅い、トロい、アホだ、なんでできんのや と言う その言葉に怯え仕事を早くやるようにしていた(それはそれで処理能力が付いていいけど) 今日は…

自分を省みる

とあるアニメ作品の中で 新人が配達しきれずに捨てた手紙を回収し再配達することになった場面 その時に配達の人が言った言葉 「手紙はどれひとつとったって 誰かの大切な思いだからな」 言葉も同じだと思った 人が口に出した言葉を私は軽く受けていた 相手が…

人間を止まり木にする恥ずかしい癖

居場所探しの旅 放浪 とまり木 ここがダメなら別のあの場所で とまれる場所がなくてこのスパンが早くなっているような気が これを円を描くように繰り返してる でもどうしてそんなことをするんだろう めんどうくさいのに しない方が楽なのに でもするメリット…

とまり木

居場所探しの旅 放浪 とまり木 ここがダメなら別のあの場所で とまれる場所がなくてこのスパンが早くなっているような気が これを円を描くように繰り返してる でもどうしてそんなことをするんだろう めんどうくさいのに しない方が楽なのに でもするメリット…

責任を負うことの苦手さを感じる

今までは、会社でゆるりと 時にはイヤイヤながらやっていたことを自己責任の仕事として請け負うことになる。 新たにホームページも作りはじめ順調に進むかと思いきや、、、調べるほどに自分が無知だったと分かり沼の中でもがいている。 真剣になるほどに会社…

瞬時に入るパニック

仕事でのこと ○○を出してどこにある? と聞かれると、一瞬真っ白になり把握していたものがどこにあったか分からなくなり焦ってソワソワ探しだす 探しだす振りをしながら心のなかでは どこにあったっけ分からなくなったことがバレませんようにとしか考えてい…

仮想の世界でいい人ぶるのをやめたい

どうしてゲームの中では 良い自分を演じようとするのだろう それができるなら現実世界でやればいい大切なのはゲームの中よりリアルの世界 リアルの中でもどうして距離感のあるところでは良い人を演じてしまうのだろう ごまかせると思ってるからだろうけどご…

言い出せないこと、隠しておきたいことは

自分の不遇からきている 子どもに対して私が言い出せなかったり躊躇したり不快が入ることで自覚しているのは お金の話題住宅の話題片親の話題 私の不遇ともろかぶり そこに気づいたとて分かったことにはならない こどもに話せない、となったときただ話したく…

周りに囚われずに自分を見なければ

以前は不快の塊だったAさんとは 冗談を言い合い、仕事中お菓子を一緒に食べたり、気がねなく話せる関係になっている一緒に飲みに行こうとも約束し、私も楽しみでもある 仕事でお互いを助け合う部分もあるし逆に言いたいことを言えたりもするようになっている…

私の求めている人間関係は

相手を見て 相手もこちらを見て そういう人との関係を築く方をしていく 宗教のような 教祖と信者の関係は お互いを見ようとしているのか 接するところどころでそこを考えながら、確認しながら 関わることを意識する 崇拝者を作りたい自分を意識する

なぜこんなにのめり込んでしまうのか

楽しいからゲームに夢中だと思っていた その、楽しい=高揚感なら何のために高揚感を味わい続けようとしていたのか 日常に満足していたのなら高揚感はたぶん必要ないはず 何かを埋めたい、何かから逃れたいというのがあったんだろうと思う また、ゲームで人…

自分を知るためには人の助けがいる

行動する時 それをしたいためにするというよりどう思われるかを考えながらやっている なので真剣になれない集中できないうわのそら 自分がしたくてやっていることがない、思い当たらない 私がやりたくてなっていることがあるのか、ないのか好きなのか、嫌い…